乳がん手術前の検査(当日の流れ)

こんにちは。
今日は昨日術前の検査に行ってきたので、その時の様子を書いていきます。
参考になれば嬉しいです。

術前検査当日の流れ

私が事前に予約時間を言われていたのが下記の3つの検査です。

14:00 胸部エコー検査
16:00 胸部MRI
16:30 マンモグラフィ検査

それ以外の検査(血液検査、胸部レントゲン、肺機能検査、心電図)は
予約時間のある検査までに終わるように回ってくださいと指示されていました。

予約されていない検査にどれくらいの時間が必要かわからなかったので
余裕をもって10時に病院に着くように向かいました。
4時間あれば1時間の昼休憩を挟んでも余裕があるだろうと考えていました。

実際はもっと遅く着いても余裕でした。

いざ検査を回り始めたら、胸部エコーもマンモグラフィ検査も
予約時間関係なしに早いもの順でやってくれましたし、
胸部エコー検査は1時間弱ぐらい待ちましたが、
それ以外の待ち時間はどれも長くても15分ぐらいでした。

ただ、胸部エコー検査は毎回待ち時間も検査時間も長いです。
検査時間も50分ぐらいかかるので、いつも2時間は覚悟しています。
待合の場所も奥まっているせいかいつも暑くて、
ホットフラッシュがあると待っているだけで具合が悪くなりそうになります。
せめて待合だけでももう少し涼しくならないかなと思ったり・・・

そんな余談はさておき、結局MRI以外の検査は
13時過ぎ(全部で3時間ぐらい)に終わりました。
MRIの予約が16時だったので3時間ぐらい余裕が出てしまい
暇つぶしが大変でした。(笑)

暇つぶしがてらお昼もたらふく食べ、おやつにアイスクリームも食べたりしてしまったので
MRIの検査がずっとうつ伏せでしんどかったです。(自業自得笑)

私はMRI検査は脳しかやったことがなかったので、
てっきり仰向けでとるのかと思っていましたが違いました。
胸部のCTをとったときと同じでした。
(同じ過ぎてCTとMRIの違いはさっぱり分からない)

ただCTのときこんなに長かったかな?と思うほど
時間を長く感じました。
検査時間は30分ぐらいだったと思います。
検査室に呼ばれてから帰るまではトータルで50分以上かかりました。

もっと早い時間で予約入れてくれればいいのにな~
とMRIとかCT検査のたびに思っている気がします。

帰りの時間が遅くなるほどお会計にかかる時間は減るので
帰りはスムーズですが、拘束時間が長くなりすぎてしまったので
次回からはそんなに心配し過ぎず遅めに来ようと思います。

検査を終えて

月並みの感想ですが、やはり一日中病院にいると疲れますね。

私が苦手なのは肺機能検査です。
今回は3回ずつやり直しさせられました。
私が下手すぎるのか、やり直しはデフォルトなのか・・・(笑)
毎回もう吐けないぐらい息を吐ききっているつもりなんですけどね。
回数を重ねるたびに数値は良くなっていると言われるから不思議。

あと今回はMRIの検査が苦しかったです。
お昼ごはんの食べ過ぎもあったかもしれませんが、
ホットフラッシュもあって検査中ずっと暑くて
終わったら頭に汗をびっしょりかいていました。
造影剤を入れる前にもうそんな様子だったので
造影剤を入れるタイミングで休ませてほしいと言いたいぐらいでした。
でも以前CTをとったときに、少しぐらい気分が悪くなっても
我慢した方が検査がスムーズに進みます。
と検査技師さんに言われたことを思い出して我慢してしまいました。
でも体調が悪い時は素直に言った方がいいですよね。
後から少し反省しました。

あと、私はつばや金具の付いていない布だけの帽子を持っていかなかったのですが、
ウィッグは脱がないといけないので検査室に呼ばれるまでの待合室で
人目が気になるようでしたら布の帽子を持っていくことをお勧めします。

私は持っていなかったので、更衣室でウィッグをとり
待合室では被っていったバケットハットだけを被って待ちました。
検査室に入るときにはバケットハットもとりました。
どうせ検査している人たちも癌の人が多いので気にならない人も多いと思いますが、
家族以外の人に髪がない姿を見られるのは初めてだったので
私は少し抵抗がありました。

そのうちこういうことにも慣れていくのかな~と思うと
どんどんメンタルが鍛えられますね(笑)

検査を受けたのは木曜日で、検査結果を聞きに行くのは
週明けの月曜日です。
検査結果を聞けるのが思いのほか早くて驚いています。

でもやはり緊張するな~と夫と話しています。
EC療法がちゃんと効いてくれていればいいけれど。。。
効いていようが効いていまいが、今後の治療方針に大きな変更はないんだろうなと思っています。
だから考えるだけ無駄なのですが、やはりいい結果を望んでしまいますね。 

あまり考え過ぎずに、週末を楽しみたいと思います♪

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。