Our Blog

乳がん脳腫瘍術後1か月検診

乳がん脳腫瘍術後1か月検診

こんにちは。今日は乳がんの脳腫瘍術後1か月検診の様子を書いていきます。参考になれば嬉しいです。乳腺外科での治療再開(退院後2週間程度) 脳外科での治療が終わったので、乳腺外科での治療が再開になりました。 とはいえ、私は脳への遠隔転移があったということで標準治療からは外れてしまい、がんセンターの先生たちのカンファレンスで治療方針を決めてくれたそうです。 退院の数日後に胸部のCTや全身のPETーCTを撮影し、その結果をもとに治療方針を決めてくれました。...

乳がん脳腫瘍手術の退院後の様子

乳がん脳腫瘍手術の退院後の様子

こんにちは。今日は乳がんの脳転移の術後、退院してからの1か月の様子をお伝えします。参考になれば幸いです。徐々に治まる食欲 退院したその足で向かったのはお寿司屋さんです♪ 入院中から服用しているステロイドのおかげで食欲が爆発していた私は、入院中に食べたい食べ物、行きたい飲食店を片っ端から挙げてリスト化しており退院後の第一食目の食事はお寿司と決めておりました(笑)...

乳がん 脳腫瘍治療による脱毛の様子

乳がん 脳腫瘍治療による脱毛の様子

こんにちは。今日は脳腫瘍の放射線治療後の脱毛の様子を書いていきます。 乳がんの術前の抗がん剤治療で完全な脱毛を経験していたので、今回の部分的脱毛はかなり隠しやすく、髪が生えてくるのも速いと感じました。 実際の写真も載せていますので、参考にしていただけると嬉しいです。(※写真には傷口が写っていますのでご注意ください。)脱毛開始は2週間後 脱毛が開始したのは、放射線治療の最終日から14日後でした。 脱毛の感じは抗がん剤治療中と同じ感じだなと感じました。はじめはパラパラ抜ける感じ。...

乳がん脳転移治療の入院中の様子

乳がん脳転移治療の入院中の様子

こんにちは。今日は脳転移の入院中(術後)の様子について書こうと思います。 術後8日目にはあっという間に退院したので、私は胸の手術の時より、術後退院まで1週間近く短かったです。 参考になれば嬉しいです。術後1日目の昼食 手術当日から水分や栄養摂取のための点滴が入れられていて、病院食が開始するのは術後1日目のお昼ごはんからでした。(手術の前日の夕飯から絶食、水分摂取は当日の朝6時まで) そのお昼ご飯を5割以上食べられたらその点滴は外してもらえると説明を受けていたので、意地でも食べたいと思っていて、完食できました。...

乳がん体験談:乳がん友達と過ごした、かけがえのない一日

乳がん体験談:乳がん友達と過ごした、かけがえのない一日

こんにちは。これは私の乳がん体験談の小さな記録。たまには最近の嬉しかった出来事を書こうと思います♪ 乳がんの取材に対応してくださった、たまさんと初めてお会いしてきたので、その日のことについてです。 これまで真面目な乳がんの治療記事ばかりだったので、今日はゆるりと読んでいただけたらと思います。乳がん経験者のたまさんとの出会い たまさんとの出会いは、乳がんの取材記事を書くために私が取材をお願いしたことがきっかけでした。 取材後、記事の作成中に私に脳腫瘍が見つかってしまったため、記事の完成までにかなりお時間をいただいてしまいました。...

脳腫瘍の手術と放射線治療について

脳腫瘍の手術と放射線治療について

こんにちは。 脳腫瘍の記事は、これまでの記事の中で一番多くの方に読んでいただき、こんなにも多くの方が脳への転移のことを気にされているのかと驚きました。 この記事もどなたかの参考になれば嬉しいです。術前の放射線治療 脳腫瘍の術前に5回の放射線を受けました。 胸に照射した時は一度の照射時間が5分ぐらいだったのに対し、脳の場合は一度の照射時間は20分ぐらいと長かったです。 手術が終わるまでは、入院中に自分で歩いていいのはベッドからトイレまでだけと決められていたので、放射線治療も毎回車いすで移動しました。...

乳がん転移性脳腫瘍の治療

乳がん転移性脳腫瘍の治療

脳のMRIの結果   体調が急変してから脳のMRIをとってもらった結果、右小脳に4センチほどの脳腫瘍ができていることがわかりました。確かに頭痛があったのはずっと右側でした。頭痛と気持ちが悪かったものの、普通に歩いて検査や診察に向かったら診察室に入ったとたん、先生から「ここまで歩いてきたの?!?」ととても驚かれて、こんな画像見せられて、、、正直とてもパニックでその場で一気に涙が出たのを覚えています。 ショックが大きかったせいか、人生の中で一番、記憶のない数日になりました。...

トリプルネガティブ乳がん脳転移

トリプルネガティブ乳がん脳転移

こんにちは。乳がんの治療を始めて1年2か月目に脳への転移が発覚し、約1か月で脳の治療を終えました。本日はその時のことを書きます。 標準治療とは離れてしまうので、参考になるかわかりませんが・・・お時間がある方はぜひ最後までお読みください。鎮痛剤の効かない頭痛...

「好きなことを大切に生きる」乳がんを乗り越え、ねぶた祭に戻った跳人・玉田知子さんの想い

「好きなことを大切に生きる」乳がんを乗り越え、ねぶた祭に戻った跳人・玉田知子さんの想い

高校生まで跳人(はねと)としてねぶた祭を楽しんでいた、青森県出身の玉田知子さん(59歳)。大人になるにつれ、次第に祭りから離れていきました。そんなある日、久しぶりにねぶた囃子(ばやし)を耳にし、胸が熱くなったと言います。「私、ねぶた祭が本当に好きだったんだ」と気づき、再び跳人になることを決めました。...