こんにちは。
今日は脳転移の入院中(術後)の様子について書こうと思います。

術後8日目にはあっという間に退院したので、
私は胸の手術の時より、術後退院まで1週間近く短かったです。

参考になれば嬉しいです。

術後1日目の昼食

手術当日から水分や栄養摂取のための点滴が入れられていて、
病院食が開始するのは術後1日目のお昼ごはんからでした。
(手術の前日の夕飯から絶食、水分摂取は当日の朝6時まで)

そのお昼ご飯を5割以上食べられたらその点滴は外してもらえると説明を受けていたので、
意地でも食べたいと思っていて、完食できました。

静岡がんセンターは病院食を少し自分で選択することができて、
私は能天気にその日のお昼ご飯を醤油ラーメンに選択していました。

でもこれはちょっと間違えたなって思っていて・・・(笑)

私ごはん大好き人間なのに、その時ばかりは少し気持ちが悪くて。
食欲が全然なかったんですよね。

だから大人しくご飯とかにしておけばもっと食べやすかったかな~って
少し後悔しました。

でもちょっと無理してでも食べきれたので、
点滴は外してもらえてよかったです♪

点滴のおかげで食欲増加

以前のブログで書いたか忘れてしまったのですが、
脳転移がわかって入院してから、脳圧を下げるための点滴をずっと入れてもらっていました。

その薬がステロイドだからか、とにかくお腹がすく薬で。
先生にも「この薬お腹すくでしょ~?ごめんね~」と言われるぐらい。

しっかり3色食べているのに、常に腹ペコ。
空腹がこんなにしんどいものだと初めて知りました。

この点滴を術前は毎日3回入れていたのを、
術後は回数が減って、術後3日後にはもうその点滴も外れて
錠剤に切り替わりました。

それも最初は1日に4錠飲んでいたのを、退院する頃には
1日に1錠飲めばOKになっていました。

ただ、点滴をやめても食欲は治まらず、
術後は病院食以外にコンビニでパンを買って食べていました。
パンを何個食べてもお腹いっぱいにならないのには驚きました(笑)
(→真似しないでください)

入院してからずっと腹ペコだったので、
入院中はYouTubeでずっと料理動画 or 爆食動画を見ていました(笑)

退院後に行きたいお店もたくさんピックアップして、
行きたいところリストを作って、夫に共有するのが日課になっていました。

このブログを書くためにLINEを見返しましたが、
行きたいところの話ばっかりでした。(笑)

この食欲が落ち着き始めたのは、退院から2週間ぐらい経ってからでした。
徐々にお腹いっぱいの感覚がでてきて、ホッとしたのをよく覚えています。

歩行範囲の拡大

術後1日目はトイレと自分のベッドだけ歩行許可が下りていて、
術後2日目からは自分の入院している病棟内だけの歩行の許可が出ました。

出後4日目からは院内全体での歩行許可が下りたので、
毎日朝と夕方に院内を散歩しに行っていました。
歩数的には1日に2000~4000歩ぐらい。

シャワーは術後3日目から許可が出て。
傷口を洗うのがドキドキしました。
ポンプで出る石鹸を持って行っていたので、
泡でとてもやさしく洗っていました。

術後3日でスクワット?!?

胸の手術の時も言われましたが、術後は歩いた方が体が回復しやすいらしく。
今回もとにかく歩かねば!と思っていました。

私は入院前にジムで筋トレをしていたので、退院前に主治医の先生に
退院後に筋トレをしてもいいのか質問をしました。

そうしたら頭を低くしない運動ならOKとのこと!
とくにスクワットはおすすめだと言われました。

私の手術が緊急で入ったために、順番を後に回してくれた患者さんがいました。
その方は90代にもかかわらず、術後3日で先生に、
スクワットをやってもいいか質問してきたとのこと。

先生が「さすがに術後4日まで我慢してください」って伝えたよ~(笑)
なんて笑いながら教えてくれました。

先生が入院中、
「ベッドとお友達にならずに、どんどん動いた方がいい。」
と言っていたけど、スクワットとは・・・!

そもそも90代で手術ができる体力や体があることにもびっくりだし、
術後3日でもう病院でスクワットをしようとする姿勢が素晴らしいと思いました。

これは極端な例だったのかもしれませんが、
手術日を後にずらしてもらったことにも本当に感謝だし、
私も90代まで元気でいられるように見習おうと思いました。

身体もメキメキ良くなって術後8日で退院

術後7日目には、手術でつけてもらっていた
傷口のホチキスの抜去がありました。

30個以上のホチキスが付いていたので、取るときに痛いのではないか心配していました。

でも結果的には、ちょっとチクッとするぐらい×ホチキスの個数で
あっという間に終わりました。
だから必要以上に心配しなくても大丈夫だと思います。

術後の身体の回復具合には驚きました。

胸の手術の後よりも、メキメキ体が良くなっていく感覚がありました。
点滴や錠剤の数がどんどん少なくなっていくのも寄り添う思わせたのかもしれません。

でも明らかに違うと感じたのは、頭の違和感です。

術前はあんなに頭が重かったのに、
とってからはパッタリ重さがなくなった感じです。

もちろん傷の痛みは少し残っていましたが、それもホチキスをとるまでの辛抱。
痛み止めも寝る前にお守り代わりに飲んでいたぐらいで、
正直痛み止めを飲まなくても全然問題なかったんだと思います。

だから手術で悪いものを全部取ったぜ~!!!
といった爽快感がありました。

身体もどんどん回復している感じがしたし、
胸の手術の後の方が、ずっと管が入っていて違和感がありました。

脳って回復が早いのかもしれないなと思った出来事です。

退院したらその足でお寿司を食べに行くと決めていたので、
主人が迎えに来るのが待ち遠しくて、待ち遠しくて。

「絶対に朝一で迎えに来てよ~!」
としつこくお願いしていたぐらい(笑)

放射線治療や術後すぐは具合が悪かったけど、
それを乗り切ったら、みるみる元気になったので、
不思議な入院期間でした。

次は術後の様子や、脱毛の様子も書こうと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。